概要 特徴 仕様 お問合せ ニュース 限定情報

「顧客開拓」から「商談醸成」までのプロセスを継続的に管理。
インサイドセールスに関わるすべての業務を支援します。

ファネルの適切な形成・管理・状況対応を
可能にしていく新しいクラウド・システムです。

インサイドセールスとは、営業目標の達成に向けて、十分な量の見込案件(ファネル)の確保とその質的向上を電話やWeb、E-mailなどの非対面アプローチを活用して行う活動です。
インサイドセールスの「業務支援システム」として開発した Funnel Navigator がカバーする機能対象範囲は、商談成立以降の営業活動を管理する「SFA」や「CRM」とは異なります。「SFA」や「CRM」では、主に提案する相手、製品(サービス)やその予算感などが決まっている「案件」の進捗をフォローしていきます。しかし見込顧客との案件の「タネ」は管理されることはなく、それらは個々の営業担当者の中に埋もれてしまい、その状況や見込みが共有されることはありません。
見込み案件、即ち売上の「芽」を継続的に育て、いかに売上に結びつけていくか―。
こうした課題に対して Funnel Navigator では、「見込客発掘」から「商談成立」までの対象範囲を各プロセスにわけて、その進捗状況・課題・問題点を可視化し、改善に向けた行動をサポートしていきます。
過去の活動から実施中の施策の状況に至るまで、設定されたさまざまな切り口やテーマから管理していきますので、ファネルの適切な形成、対応や改善をダイナミックに支援します。
営業目標(売上)達成へとリードし、そして提案・受注後のアップセル、クロスセルをはじめ、新たに始まる営業活動に対しても、Funnel Navigator は継続的に機能していきますので、インサイドセールスの知見を自社内に蓄積させながら循環的にご利用いただける新しいクラウド・システムです。

役職間でシームレスな連携で変化に対応。
すべての機能を一体化させて提供します。

インサイドセールスの成果を効率よく最大化するには、活動に関わるすべての役職の人々がリアルタイムでその状況を把握していくことが不可欠です。顧客の状況、市場のダイナミズムは刻々と変化します。実効性のある施策立案・実行を次々と繋げ、的確な成果(売上)にしていくには、こうした変化に対応できる俊敏性が求められているからです。
Funnel Navigator では、「トップマネジメント層」「マネージャー層」「インサイドセールス担当者」 の3つの役職を想定しています。そして、一連のインサイドセールス活動の中で各業務を支援しながら、役職間のシームレスな連携が図れるよう、主に4つの機能から構成いたしました。

1) インサイドセールスモデルを適切に導入するステップをガイドする【導入(初期設定)支援機能】
2) 目標達成に向けて、的確な施策の立案を強力に支援する【施策立案支援機能】
3) インサイドセールス担当者の案件発掘・醸成活動を支援する【コール活動支援機能】
4) 成果・進捗を視覚的に分かりやすく案内する【状況把握・分析支援機能】

実績に基づいた必要なエッセンスをすべて搭載。
高度なセキュリテイ体制のもとで運用します。

ブリッジインターナショナル株式会社は、2002 年の創業以来、BtoB 企業に対するインサイドセールスマネジメント(ISM)の導入、その計画立案から実行リソースの提供、インサイドセールス支援システム構築など、トータルサービスを専門に提供しております。弊社が100 社以上の顧客企業と推進してきたインサイドセールスの実績に基づいた必要なエッセンスをこの Funnel Navigator にすべて搭載いたしました。
基本操作に関しては、システム全体をナビゲートするガイド機能を搭載していますので、クラウド・システムとして活用しながら、インサイドセールスの流れを理解できるインターフェイスを採用。インサイドセールスの専門的なノウハウを SNS の感覚で操作でき、自社のナレッジとして蓄積していただくこともできます。
また、この Funnel Navigator は、世界のビジネスシーンにおいて認知され定評のあるプラットフォームを採用し、安心のセキュリティ環境をご提供します。
さらに弊社は、インサイドセールスマネジメントの導入と実践に関するガイドをPAS(Publicly Available Specification)として申請。Funnel NavigatorはPAS8401として規定されたガイドに準拠した、世界初のクラウドサービスです。

*PAS とは:Publicly Available Specification の略であり、日本語では「公開仕様書」。「一般に公開されて誰で も使用できる規格」であることを意味します。 PAS 規格から ISO 化された規格がこれまでに多く存在しています。

ページトップへ